2014年4月のお知らせ一覧(全4件)
2014.04.30
平成25年度CRI総会+記念講演会のご案内です。
「CRI総会記念講演会]開催のご案内です。
【記念特別講演会】
日 時:平成26年5月27日(火)午後3時00分~4時30分
会 場:東京・日本プレスセンタービル10F
講 師:竹村 公太郎氏(『日本史の謎は「地形」で解ける』筆者)
懇親会:終了後懇親会を開催致します。(レストランアラスカ)
参加費:CRI会員2万円(懇親会含む)/非会員3万円(同)
今回は、 話題の書籍『日本史の謎は「地形」で解ける』の筆者・竹村 公太郎氏をゲストに招き
「日本の情報交流と日本人のアイデンティティ」
―地方にとっての東京とは?地形でわかる日本の歴史と情報交流―
と題して講演を行います。
元・国土交通省の役人(河川局長)が書いた『日本史の謎は「地形」で解ける』)が多くのビジネスマンから評判を呼んでいます。
これまで、日本の歴史や世界史は、教科書を通して「文字」として覚えてきました。
そして、その時々の歴史背景や人々の暮らし(社会)は小説や映画・ドラマを通して「体験」をしてきました
その中で、筆者(『日本史の謎は・・』)は、地形や気象、インフラなどの視点から日本の歴史を謎解きしたもので、
①「なぜ家康は水の悪い江戸を開拓(水路の確保)し城を建てたのか?」
②「なぜ吉原(歓楽街)を浅草に移したのか?」
など、個々のテーマに沿って、その時代の地域や地形など、インフラや安全などの視点から書き下ろしています。
吉原を浅草に移した理由については、
「歓楽街という文化装置を配置することで、集う人たちの耳目に自然に堤防の管理させることに主眼があった」という指摘は、
筆者が治水の専門家だけあって、地形から分析する解説には説得力があります。
また、江戸幕府の官僚たちが、何故それほどまでに人情の機微に通じた都市計画をなし得たのか?などの記述が、
多くの読者(ビジネスマン、経営者層)から支持されている理由のようです。
そこで、CRI総会「特別記念講演会」では、竹村公太郎氏をゲストに迎え、
「日本の情報交流と日本人のアイデンティティ」
ー地方にとっての東京とは?地形でわかる日本の歴史と情報交流ー
について講演をいただきます。
中でも、ケーブルテレビ(情報・通信)サービスの視点から、
①情報通信の発達していなかった時代(室町・江戸時代)に、他県の人々(町民や武士)はどういう情報手段で情報を得ていたのか?
②家康はどういう手段で情報を江戸に集約させたのか?また、地方の城主はどう江戸の情報を集めたのか?
③なぜ江戸は世界都市になれたのか?・・
など、「情報流通」が地域開発に果たした役割や、「地形(地域)と情報交流が作った日本人気質」などについてお聞きします。
【会員報告会】
日 時:5月27日(火)14時30分~15時00分
会 場:日本プレスセンター(10F)
議 案:①平成25年度「事業報告及び収支会計報告」並びに会計監査報告
②平成26年度「事業計画及び収支計画」(案)
③C-ALERT協議会のCRIへの移行について
④その他
どうぞよろしくお願い申しげます。
2014.04.21
第3回CRI「レディースときめきセミナー」開催しました
【第3回CRI「レディースときめきセミナー」開催概要】
・日 時:平成26年4月18日(金) 13時30分~18時00分
・会 場:上越ケーブルビジョン㈱ メインスタジオ
・内容:
① 講演「制作女子のススメ」―日々の取材から番組コンテスト受賞のノウハウまで―
㈱新川インフォメーションセンター 制作グループ マネージャー 大澤千晶氏
② 女性社員の現場の声を聞く 第3弾 「自分なりのワークライフバランス」
上越ケーブルビジョン㈱ 放送部放送課係長 沢田真紀氏
③ マスコットキャラクター活用事例紹介
・ケーブルテレビ㈱ 「きゅーちゃん」
・上越ケーブルビジョン㈱ 「ジェイミーくん」
④ 16:00~16:10 上越ケーブルテレビジョン㈱会社見学
⑤ 16:30~18:00 交流会 江戸時代から続く老舗料亭『宇喜世』*自由参加
⑥ 18:30~ 日本3大夜桜 高田城址公園観桜会 *自由参加
⑦ JCV池の平山荘宿泊 (希望者)
・参加者:ケーブルテレビ関連 女性 30名
・参加費: セミナー費 5,000円
交流会 5,000円
宿泊費 5,000円(移動交通費含む)
2014.04.16
第124回CRIフォーラムを開催しました。
【第124回CRIフォーラム開催概要】
講 演:
パートⅠ.「ケーブルテレビ局におけるサイバー対策を考える」
①総務省における情報セキュリティ政策と最新動向
講 師:総務省 情報流通振興課 情報セキュリティ対策室 課長補佐 鈴木 智晴氏
②スマートコミュニティ社会の構築とセキュリティ対策
講 師:サイバーデフェンス研究所 情報分析部長 名和 利男氏
パートⅡ.CATV光網を活用したファイバーモニタリングサービスの展開
講 師:特定非営利活動法人光ファイバセンシング振興協会 副理事長 青山 猛氏
***********************************************************************
日 時:平成26年4月15日(火)午後3時00分~6時00分
会 場:東京・日本プレスセンタービル10F(日本記者クラブ)
会 費:CRI会員1名5千円/非会員1万5千円
*終了後懇親会を開催(参加自由:5千円)
2014.04.16
第3回CRI「スマートTV&VODサービス」研究会開催しました
【第3回 CRI「スマートTV&VODサービス」研究会の概要】
日 時:平成26年4月11日 (金)午前10時30分~12時30分
会 場:東京・日本プレスセンタービル9F(日本記者クラブ)
内 容:①「デジタル著作権保護システム「Marlin」の概要と、
IPTV、BBサービス事業者(国内外)の対応」について、他
講 師:Marlin Trust Management Organization (MTMO)
日本代表 :村山 龍太郎氏
参加費:CRI会員5千円(1名)・非会員1万円(同)/回
月別お知らせ一覧
2021年 | 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2020年 | 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2019年 | 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2018年 | 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年 | 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2014年 | 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2013年 | 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2012年 | 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2011年 | 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2010年 | 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2009年 | 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2008年 | 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |