2016年9月のお知らせ一覧(全2件)
2016.09.21
第148回 「CRIフォーラム」開催のご案内です。
【第148回「CRIフォーラム」開催概要】
・日 時:平成28年10月13日(木)14:30~17:00
*開催時間が変更されておりますので、ご注意願います。
・会 場:日本プレスセンタービル10F(日本記者クラブ)ホール
http://www.jnpc.or.jp/outline/access/
・会 費:CRI会員5千円 非会員1万5千円
*フォーラム終了後、懇親会を開催致します(参加費5千円。参加自由)
◇参加費のお振込は10月11日(火)までにお願い致します。
第148回CRIフォーラム(地域貢献)開催案内 ※FAXでの参加申し込みはこちらから
**************************************************************************
今回は以下の2つのテーマで開催致します。
【CRIフォーラムパート1】
ケーブルテレビ局による「地域貢献(地域イノベーションプロジェクト支援)」を考える
-J:COM+READYFORが実施する“次世代を創るチャレンジ”支援の展開-
講 師:J:COM上席執行役員 渉外担当 田口 和博氏
講 師:(一社)i.club代表理事 / 東京大学 I.school アシスタント・ディレクター 小川 悠氏
■広がりつつある「地域イノベーションの展開」と、J:COMの“地域創生”支援策
今、地域資源や地域物産をクラウドファウンディングを通じて支援する活動が注目されており、様々な企業が地域貢献、社会貢献として取り組んでいます。
そうした中でJ:COMでは、クラウドファウンディング支援会社のREADYFORと連携し、i.club(本社:福島県耶麻郡)が取り組む「高校生による地域イノベーションプロジェクト」の支援を開始しました。
i.clubは、「地域の高校生が地域資源を活かした新たなアイデアを考案する教育プログラム」を提供すると同時に、そのアイデアをキッカケに地域の企業や団体と連携し、商品化を実現化させる取り組みを行っており、地域の課題をクラウドファンディングを活用して解決するモデルケースの一つとして注目されています。
また、READYFORは、日本初の国内最大のクラウドファンディングサービス「READYFOR」を運営しており、4,500件以上のプロジェクトをクラウドファンディングという手法を通じて支援しています。
J:COMでは、今回のプロジェクトを“次世代を創るチャレンジ”として位置付けており、資金面での支援に加え、「高校生から始まる地域イノベーションプロジェクト」の取り組みの様子を映像化し、コミチャンで放送するなど、広く本活動を計画しています。
また、このプロジェクトは、政府が進める「地域創生プロジェクト」とも連動するもので、ケーブルテレビ局による地域活性化・地域支援策としても期待されており、①地域での若者の可能性を産業に結び付ける仕組み(i.club)と、②資金援助を行う仕組み(READYFOR)、そして、③それをネットやテレビを通じて広報する仕組み(J:COM)の3社が連携することで、新たなチャレンジによる活動が全国で生まれるキッカケとなるとしています。
そこで、第148回CRIフォーラムでは、①地域イノベーションの展開と具体的な取り組み(小川氏)、②J:COMによる地域創生の拡大策(田口氏)について報告をいただきます。
【CRIフォーラムパート2】
AIによる「音声合成・音声認識システム」の開発動向と
放送通信(ケーブルテレビ)市場における展開
講師:エーアイ(株)
テキストデータを音声で読み上げる音声合成や、音声認識システムはすでに様々な生活シーンや社会環境で活用されていますが、最近では人間らしく自然な音声で話すことができる音声合成エンジンが誕生しています。
また、関西弁や日本語の複雑なイントネーション、地名等を綺麗で正確に読み上げるソフトも開発されており、放送や通信、公共施設など様々な企業や団体で活用されています。
そこで、CRIフォーラムパートⅡでは、ソフトバンクのロボット(ペッパー)やマツコ・デラクッスのロボット(マツコロイド)の合成音声を手掛けているエーアイ社をゲストに、AIによる「音声合成・音声認識システム」の開発動向と放送通信(ケーブルテレビ)市場における展開について解説をいただきます。
中でも、防災や安心安全サービス、データ放送、放送アナウンス、コールセンター等での活用について報告をいただきます。また、IP-STBや次世代放送システムに置けるアプリ開発の対応や、IoT、スマートハウス、セキュリティの分野での展開も報告します。
2016.09.14
第147回「CRIフォーラム」を開催しました。
“注目”される!地上波放送局の
「ハイブリドキャスト」(HC)方式による4K映像配信」とケーブル局の対応!!
-NHKや多くの民放局が実施する「ハイブリッドキャスト方式による4K映像配信」の概要とケーブルテレビ局における対応を、JCC(ジャパンケーブルキャスト)とメディアキャストの実務者が解説致します-
講 師:ジャパンケーブルキャスト(株) 専務執行役員 田中 慶彦氏
講 師:(株)メディアキャスト代表取締役 杉本 孝浩氏
**********************************************
【第147回「CRIフォーラム」開催概要】
・日 時:平成28年9月13日(火)15:00~17:00
・会 場:日本プレスセンタービル(10F)記者クラブホール
・会 費:CRI会員5千円 非会員1万5千円
*フォーラム終了後、懇親会を開催(参加費5千円。参加自由)
月別お知らせ一覧
2021年 | 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2020年 | 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2019年 | 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2018年 | 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年 | 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2014年 | 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2013年 | 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2012年 | 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2011年 | 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2010年 | 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2009年 | 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2008年 | 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |