2017年5月のお知らせ一覧(全3件)
2017.05.30
第39回「CRI定時総会 記念講演会」開催のご案内です。
【第39回「CRI定時総会 記念講演会」開催概要】
・日 時:平成29年6月29日(木)15:00~17:00
・会 場:日本プレスセンタービル10F(日本記者クラブ)ホール
http://www.jnpc.or.jp/outline/access/
・会 費:CRI会員1万5千円(懇親会費含む)/非会員2万円(懇親会費含む)
◇参加費のお振込は6月23日(金)までにお願い致します。
第39回「CRI定時総会 特別講演会」開催案内 ※FAXでの参加申し込みはこちらから
**************************************************************************
今回は、以下の2つのプログラムで開催致します。
【特別講演①】
どうなる?!放送の明日とこれからのケーブルテレビ
講 師:(一社)日本ケーブルテレビ連盟(JCTA) 理事長 吉崎 正弘氏
政府は2020年を契機に、5GやIoTが作り出す「Connected Industries」社会の到来を推進しています。
その基盤となるのが4K/8K、VR、5G・・といった通信技術の登場で、これらにより世界的な「第4次産業革命」が起きるだろうと予測されています。
また「第4次産業革命」の到来は、今日の商業や産業の形態を大きく超え、新たな社会秩序を創り出すだろうとも言われています。中でも、4K/8KやVR、5Gの登場によって大きな変化を伴うのが「放送・通信」産業です。
そこで、「CRI定時総会」記念講演会(特別講演)では、日本ケーブルテレビ連盟理事長の吉崎正弘氏をゲストにお迎えし、「どうなる⁈放送の明日とこれからのケーブルテレビ」と題して講演をいただきます。ここでは「Connected Industries」社会におけるケーブルテレビ業界の役割と、今後10年間のケーブルビジネスの潮流について大胆な解説をお聞きします。
【特別講演②】
外国人(中国・モンゴル・ロシア)社員+海外放送局との
番組制作連携による国際交流を聞く
講 師:BTV(株)専務取締役 江夏 徳次郎氏
宮崎県・都城市に本社を置くBTVは、霧島酒造(焼酎の“クロキリ”)が経営するケーブルテレビ局として有名ですが、社員に外国人を多数採用している局としても話題を集めています。
BTVでは平成8年の会社設立当初から、“グローバリーゼーション”と“世界7大陸の人々とのコミュニケーションを大切にする”を社是としており、開局3年後(平成11年)にはモンゴル ウランバートルテレビ局と友好交流を提携した他、平成14年にはニュージーランドとの交流による番組放送(制作)を開始。そして現在では、韓国テレビ局「SBS」やロシア アイスト社とも友好交流の提携を結び共同番組を制作しています。
また、海外放送局との連携(提携)と合わせて、海外のスタッフを社員としても採用(男女合わせて6名)しており、彼らが中心となって番組制作(「BTVワンダフルワールド」:外国人から見た日本の魅力や、母国にない文化を体験・紹介するバラエティ番組)やイベントを実施しています。
他に、エリア内の自治体(国際交流課)や教育機関(大学や小中高)との交流を通じた国際交流活動や、モンゴルUBS、ロシアAUCTB、UBSKOREA、日本BTVの4局合同による 「インターナショナルアマチュアビデオフェスティバル」(通称:Fish Eye)を都城にて開催するなど、ケーブルテレビによる社会(地域・国際)貢献活動として大きな注目を集めています。
そこで、特別講演②では「異色経営者に聞く‼」と題して、BTV専務取締役の江夏徳次郎氏をゲストに「外国人社員+海外放送局との番組制作連携による国際交流」の現状をお聞き致します。
2017.05.29
平成28年度(第39回)CRI定時総会 記念講演会開催概要
平成28年度(第39回)CRI定時総会 記念講演会開催概要
・日 時:平成29年6月29日(木)
【特別講演】15時00分~17時00分
テーマ①:どうなる?!放送の明日とこれからのケーブルテレビ
講 師:(一社)日本ケーブルテレビ連盟(JCTA) 理事長 吉崎 正弘氏
テーマ②:異色経営者に聞く!!
外国人(中国・モンゴル・ロシア)社員+海外放送局との番組制作連携による国際交流を聞く
講 師:BTV(株)専務取締役 江夏 徳次郎氏
【懇親会】
17時00分~18時30分(プレスセンター10F レストランアラスカ)
【参加費】
CRI会員1.5万円(記念講演会+懇親会費)
非会員2万円(同)
【会 場】
(公社)日本記者クラブホール(日本プレスセンター)
東京都千代田区内幸町2-2-1 03(3503)2721(代表)
・講演会(プレスセンタービル10F Aホール)
・懇親会会場(プレスセンタービル10F レストラン・アラスカ)
2017.05.19
第154回「CRIフォーラム」を開催しました。
〈テーマⅠ〉
拡大するドローン市場(20年200億)!!
ケーブルテレビ業界は、この市場に参入しなくてよいのか?!
-急拡大するドローンビジネスの最新動向と、新たな「資格(認定)制度」を聞く-
NECフィールディング(株) ビジネス開拓本部 統括マネージャー・高橋 秀和氏
〈テーマⅡ〉
2018年サービス開始に向けて動き出した
NHKの「4K/8K」試験放送の対応と実用化への課題
NHKメディア企画室 専任部長 後藤 則幸氏
〈テーマⅢ〉
ケーブルテレビ網を使ったVRサービスに期待大
-ケーブル+IPDC伝送によるVR映像配信を考える-
東京ケーブルネットワーク(株) 執行役員 遠藤 昌男氏
******************************************
第154回「CRIフォーラム」開催概要】
・日 時:平成29年5月18日(木)14:00~17:00
・会 場:日本プレスセンタービル10F(日本記者クラブ)ホール
・会 費:CRI会員5千円 非会員1万5千円
*フォーラム終了後、情報交換会を開催(参加費5千円。参加自由)
月別お知らせ一覧
2021年 | 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2020年 | 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2019年 | 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2018年 | 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年 | 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2014年 | 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2013年 | 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2012年 | 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2011年 | 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2010年 | 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2009年 | 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2008年 | 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |