平成27年度の開催概要
第142回「CRIフォーラム」を開催しました。
【パート①】ケーブルテレビ局における「決済(電子・コンビニ)業務」を考える 講 師:NTTスマートトレード㈱ 代表取締役社長 中澤 豊氏 取締役 送金決済本部長 小平 豊氏 【パート②】ケーブルテレビ局における「解約 … 続きを読む »
第141回「CRIフォーラム」を開催しました。
【パート①】NetflixやTVerの登場で激変するメディア環境と映像配信の今後を考える ~ユーザーインサイトから見える課題~ 講師:㈱電通 電通総研 メディアイノベーションラボ統括責任者 奥 律哉氏 … 続きを読む »
第140回「CRIフォーラム」を開催しました。
【ケーブルテレビ局における「電力小売りサービス」を考える】 【パネルディスカッション】 ㈱ジュピターテレコム ケーブルTV事業統括本部 本部長 高橋 邦昌氏 ㈱中海テレビ放送 事業戦略本部企画グループ事業企 … 続きを読む »
第139回「CRIフォーラム」を開催しました。
『ケーブルテレビ局における顧客満足度向上と地域貢献サービスの取り組み』 テーマ:①CS向上・地域貢献(顧客満足度向上+解約防止)の取り組み 講 師:知多メディアスネットワーク㈱ お客様サービス部長 須田 広志氏 テ … 続きを読む »
第138回「CRIフォーラム」を開催しました。
『ケーブルテレビ業界とマイナンバー制度』 内閣官房社会保障改革担当室 主査 清水 達朗氏 特定個人情報保護委員会事務局 総務課課長補佐 上田紘嗣氏 =============== 【第138回「CRIフォーラム」開催概要 … 続きを読む »
第137回「CRIフォーラム」を開催しました。
①飯田ケーブルテレビの「MVNO」によるM2Mサービス(他)の取り組み 講師:㈱飯田ケーブルテレビ 代表取締役社長 原 勉氏 ②コミチャン(岐路に立つコミュニティ・メディア)に明日はあるか? 中海テレビの現役制作マン(元 … 続きを読む »
「第136回CRIフォーラム」を開催しました。
【いよいよスタートするV-Low帯デジタル放送!!】 「V-Lowマルチメディア放送の概要とケーブルテレビによる連携サービス&4KVOD/IPDC伝送の可能性を考える」 ①V-Lowマルチメディア放送の概要と東京マルチメ … 続きを読む »
「第135回CRIフォーラム」を開催しました。
「米国の最新「動画配信ビジネス」(OTT)の動向と放送のビックデータ(視聴動向)ビジネスを考える。」 〈パート①〉 「INTX2015」の視察報告と米国の「最新OTTビジネス」の動向!! 講 師; (有)クリエイティブ … 続きを読む »
「第134回CRIフォーラム」を開催しました。
〈パート①〉NHKの最新「放送・通信」テクノロジーと「放送・通信」連携サービスについて 講 師 NHK編成局 デジタルコンテンツセンター長 近藤 宏氏 〈パート②〉 電子教科書、タブレット学習など、「学校(教育)ICT」 … 続きを読む »